俺の世界

約60カ国の世界旅行で金を使い切り、ほぼ0からの起業!

俺の世界一周

なんかいいね禁止

f:id:hiro1618:20151106104028j:plain

タランティーノ監督の名作パルプフィクション

初めて見た時は、「なんかいい!」と思いました。

 

映画だけじゃなくて、音楽や旅で出会った風景

を見ると最高に感動しますよね。

 

「なんかいいよな!」

「なんかスゴイ!」

「なんかカッコいい!」

 

を俺も連発してました。

 

しかし、タランティーノ監督は

「なんかカッコいいぞ」とか

「なんかスゴイぞ」とか思いながら

映画を撮った訳では無いはずです。

 

建築にしてもそうですよね。

建築士が、きっちりした計算と思考

もとに行動しているわけです。

 

昨日のブログでも書きましたが

Think Different - 俺の世界一周

他人と違う、自分にしか出来ない事をする

掛け算をして希少性をあげる事

 

ITや海外へのアウトソースでは出来ない

何かを作り出す、創造するという事

つまりイノベーティブになる事が

重要になってくると思います。

 

作り出す側の人間「作り手」になるのか

受ける側の人間「受け手」になるのか

 

もちろん、どちらが良いという話では無いですが

俺は断然、前者の方を選びます。

 

作り手になるには

まずは、考え方から変える必要があります。

発想体質になる」という事が重要です。

 

例えば、

スポーツの世界は今や論理的になっています。

昔だと、「気合いだっ!練習しろ!走れ!」

みたいな根性論がまかりとおってました。

 

しかし、今のオリンピックのアスリート達は

どの筋肉を鍛えて、どの筋肉を鍛えないか考えます。

鍛錬をするのにも論理的である必要があるんですね。

 

スポーツでも論理的な鍛錬が必要なのであれば

脳を使う「作り手」になるには、もっと必要です。

 

ひらめきや直感、感性や才能等の曖昧な言葉

片づけず、論理的なトレーニングが必要です。

マラソン選手は1日にしてマラソン選手には

絶対になれないように。

 

発想体質になる為には、冒頭にもあった

「なんかいいね」を禁止する事です。

思考停止にならず、「作り手」の気持ちに

なって見る。という事ですね。

 

俺自身も「なんかいいね」を禁止しようと

ブログを始めました。

まだ始めて2週間しか経ってないないですが

本当に始めて良かったと思います。

 

ブログの他には、写真や、絵を描く事。

自分がやってみると「作り手」の思いを

もっと知れるかなと、始めてみました。

めちゃくちゃ下手くそですがw

 

「なんかいいね」をアウトプットする。

これからも頑張って続けていきたいと思います。

 

f:id:hiro1618:20151106115027p:plain

 

自分を磨くには自己満足しないこと

自分の長所に頼り過ぎないこと

そして、常に新しい事に挑戦して自分を試すこと

クエンティン・ジェロム・タランティーノ

 

世界中の「なんかいいね」をアウトプットする旅にしたいな。

世界一周まで、残り32日