俺の世界

約60カ国の世界旅行で金を使い切り、ほぼ0からの起業!

俺の世界一周

人生は積みへらし

f:id:hiro1618:20151031183248j:plain

人生は積み重ねだと誰でも思っているようだが

逆に、積みへらすべきだと思う。財産も知識も

蓄えれば、蓄えるほど自在さを失ってしまう。

人生に挑み、ほんとうに生きるには

瞬間瞬間に新しく生まれかわって、人生をひらけ!

 

俺の好きな岡本太郎の言葉です。

彼は高校時代から10年間をパリで過ごし

当時のカフェ文化の中で名匠達と交流をし

情熱を燃やして闘っていたのですが

 

1940年代、ドイツ軍がパリを占領する直前に

日本に帰国する事になります。

その頃の日本の美術界では芸術表現の上で

ワビ、サビ、シブミ等の暗くよどんだような

色合いのが高尚な芸術だと思われていました。

 

太郎はそれに対し真赤、真青、黄色

原色をぶつけ、色音痴だなどと叩かれます。

あらゆる問題に対して「ノー」をぶつける。

あらゆる面で権威主義にたてつき、常識を超えて

人の言わないことをあえて言い、挑みます。

Amazon.co.jp: 自分の中に毒を持て (青春文庫) eBook: 岡本 太郎: Kindleストア

 

海外経験がある方なら良くわかると思いますが

俺自身も10年間海外で生活して帰って来て

固定概念や常識にとらわれている所が多々

あるように感じます。

 

やはり日本の中にいる時は気づかない事でも

海外に出ると色々と分かる事があります。

建物の中からでは、建物の外見を知れない様に。

 

無難な道をとり、みんなと同じ動作をすることや

世間知にしたがって、世の中に抵抗なく生きること

茂木さん曰く「強制されない全体主義国家」。

みんなと同じじゃないと叩かれる「村文化」

その事に「ノー」と抵抗できるか。

 

堀江さんや村上さんの様に言いたい事を言う人は

既得権益や国家権力によって潰されてしまう。

一方でアメリカではFacebookザッカーバーグ

SpaceXのイーロンマスクはヒーローです。

 

今の時代でも難しい事を太郎は1950年代から

「ノー」と言い、闘ってきたんですね。

これをまさに「前衛」というんじゃ無いでしょうか?

前衛美術 - Wikipedia

 

俺自身も、起業して4年間かけて築き上げてきた

信用や取引先を、全て捨てて世界一周に行く。

これは相当な勇気がいりました。

その背中を押してくれた1人が岡本太郎です。

 

太郎曰く、人間はいつでも迷うもの。

朝、目をさまして夜寝るまで。瞬間瞬間に。

安全な、間違いない道をとってしまう。

 

なぜ迷うのか。保証された道があるのなら

もし食うことだけを考えるなら迷うことは無い

そうじゃないから、迷うんだ。

危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ

だから、逃げずにそっちに進むべきだ。

 

良い事いいますよね。

これからもガンガン積みへらして行こうと思います!

上野公園で見かけたらワンカップ大関おごって下さいねw

 

f:id:hiro1618:20151031185904j:plain

 

捨てれば捨てるほど、いのちは分厚く

純粋にふくらんでくる。 岡本太郎

 

世界一周まで残り38日